患者さんから「突発性難聴は本当に再発しませんか?」と聞かれたことがあります。
ネットで調べるとすぐに出てきますが、一般的に「突発性難聴は一度完治したら再発しない」とされているので、それを見たか医師などに聞いたのだと思います。
しかし、本当に再発しないのでしょうか?
再発はしてもおかしくないはず
元々健康な状態から突発性難聴になっているわけなので、他の病気と同じように一度完治したとしてもまた起こる可能性は普通にあると思っています。
実際に、当院で良くなり病院でも完治したと診断を受けた後、一年後にまた同じ症状が出たという方もいました。
その方は、再発した時に病院へ行ったら、「突発性難聴は再発しないから」と言われ別の診断を受けたそうです。
しかし、症状が以前と同じだったので再発したと考え、病院の治療が終わるのを待たずにすぐに来院してくださったおかげで、非常に短期間で症状が治まりました。
原因は肩こり
突発性難聴は原因不明とされていますが、当院では首や肩のコリによって内耳への血流が悪くなっているためと考えています。
というのも、突発性難聴と診断を受けた方の首や肩を触ってみると、ほぼ全員の方にコリがあるからです。
一度治ったとしても、首や肩に負担をかけコリを放置していると、数年後などに再発することは十分に考えられます。
再発しないではなく再発しにくい
突発性難聴の方は、およそ人口100万人に対して275人だそうです。
近年増えているとはいえ、元々起こりにくい病気なので、同じ人がなる確率を考えるとかなり低くなりますよね?
数年経って再発したとしても、その時に以前と違う病院へ行けば再発に含まれないかもしれないし、統計をどう取っているのかも分かりません。
突発性難聴は誰にでも起こる病気なので、一度治った方も再発しないから大丈夫と思わずに、普段から体のケアをして頂けたらなと思います。